概要
よく使う、使いそうなショートカットをまとめる
詳細
Find Action(COMMAND + SHIFT + A)
AndroidStudioのすべての機能にアクセスできる
Basic Completion(CTRL+SPACE)
文字列から予測する補完機能
Macではspotlightと被っているのでspotlightを変えるか、AndroidStudio側を変えるかする
Smart Type Completion(CTRL + SHIFT SPACE)
型を使った補完機能
今必要としている型を予測して補完してくれる
Quick Fix(ALT + ENTER)
AndroidStudioから提示されたエラー修正を取り込む
Complete Current Statement(COMMAND + SHIFT + ENTER)
現在の文を完了させることができる
フォーマットしつつ、セミコロンや括弧を補完してくれる
Parameter Info(COMMAND + P)
メソッド引数を表示
Generate(COMMAND + N)
コードの自動生成(getterやsetterなど)
Extract(COMMAND + ALT + (V F M C))
項目を抜き出す
例えばtaroと文字列を入力した状態
ここで COMMAND + ALR + Vをすると変数を作成して代入してくれる
COMMAND + ALR + Fをするとクラス変数として代入
VはVariable, FはField, MはMethod, CはConstというふうに覚えれば楽
Recent Files(COMMAND + E)
最近使ったフィアルを開く
Search Everywhere
SHIFT二回押し
すべてのものから検索を行う
Navigate Symnol(Command + SHIFT + O)
メソッドやメンバ変数から検索、XMLなどはでてこない
Search Everywhereより時間がかからないのでよく使う
Navigate Declaration(COMMAND + B)
メソッドの宣言を開く
Navigate Call Hierarchy(CTRL + ALT + H)
メソッドの宣言で使うと読み出し元一覧が表示される
参考

黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書 (ヤフー黒帯シリーズ)
- 作者: 筒井俊祐,里山南人,松田承一,笹城戸裕記,毛受崇洋
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2016/06/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る